管理部門長候補[求人ID:3974]
日本で3社しかないGLメーカー管理部門長をお任せいたします。AG!グループで安定経営の地場企業
求人内容
- 職務内容
- 管理部門の責任者として、人事・労務・総務・財務・経理など管理業務業務全般のマネジメントに携わっていただきます。は当社は、2020年2月に旭製作所(AGI)グループの傘下に入り経営システム、財務管理のルールの統合を行っています。社長の右腕として、会社の組織改革を進めていただくポジションになります。入社後は会社の文化や現状を知り、メンバー・部門・グループ間のやり取りが円滑になるよう、推進していただきたいと考えています。
(具体的には)
・財務面(特に予算策定や実行管理)の月次報告
・労務上の問題点の報告
・経営方針や企業理念の浸透
・管理部門全体のマネジメント業務 など
(ポイント)
※AG!グループは、ガラス製品理化学機器における国内トップシェア(世界2位)メーカーである㈱旭製作所が中核企業です。
・管理部長は嘱託契約、後継の社員もまだ若いため、中継ぎとしてシニアレベルを採用したい。
・管理部門のスタッフは4名です。
・労務管理・給与計算・経理などの実務面は旭製作所でサポートしています。
・入社後は1~2ヶ月ほど旭製作所(熊本県荒尾市)で研修となります。
・京セラのアメーバ経営を導入しています。
- 募集背景
- 2020年2月に旭製作所(AGI)グループの傘下に入り経営システム、財務管理のルールの統合を行っている。従前の企業の社風からの転換、管理方法の変更が重要なタスクとなるため、組織改革の馬力のある方、柔軟性のある方を募集しています。
採用条件
- 学歴
- 不問
- 必要業務経験
- ・製造業での人事・労務管理・総務関連の実務経験10年程度
・部門試算表の作成があるため財務・経理の管理経験(仕訳処理などの実務経験、簿記2級相当以上)
- 優遇要件
- ・外資系企業など複数の企業での経験があれば尚可
・本社管理部門との連携がカギとなるため、子会社での事業部長経験がある方
【求める人物像】
・組織改革を積極的に推進できる方
・柔軟性をお持ちの方
勤務条件
- 勤務地
- 大分県中津市 
- 転勤の有無
- 採用拠点からはの転勤はありません。
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 500万円~650万円
- 福利厚生
- 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
昇給年1回、賞与年3回(3回目は決算賞与であるため業績次第)、退職金制度、転勤者に対する借り上げ社宅制度あり結婚記念日お祝い金、各種資格制度
手当:住宅・扶養・通勤・時間外・休出 ※出張には別途日当が支払われます
- 休日休暇
- 週休2日制(土曜・日曜)、祝日
休暇:年末年始・夏季・GW・慶弔・産前産後・育児・介護・有給(入社半年後10日付与)
企業情報
- 業種
- 化学・素材(メーカー)
- 特徴
- ◎経営理念
当社はグラスライニング製品を通して、世の中の人々が健康で豊かな生活を享受できる社会を築くことを目指します。そのために、顧客満足度と社員満足度を共に高めることを優先し、社員一人ひとりが広い視野とチャレンジ精神を持ち続けられる経営を行います。
◎仕事のこだわり
社員全員が「ものづくりが楽しくて仕方がない」、そんな会社でありたい。そしてやりたいことや夢を語り合える環境を作り上げていきたい。
◎他社との違い」
グラスライニング業界では、小回りが利き、お客様ニーズに応えようとする姿勢は断トツです。アイデアと丁寧な対応で、多くのお客様に喜ばれています。
◎社風
グラスライニングという特殊な技術は、簡単に出来るものではありません。グラスの研究、開発、製缶技術、溶接技術、焼成技術、そして組立技術と、どれをとっても長年の努力のたまものであり、社員は全て職人と言っても過言ではありません。職人気質を持ちながら、果敢に新技術に取り組む、斬新であり古風、これが我社の社風となっています。社内はアットホームで、全員仲間的ですが、各自こだわりを持ち、責任感が強い。
小さな会社ですが、キラリと光るそんな会社です。
◎商品の特色
1955年創業のグラスライニング機器専門メーカーです。
1982年にグラスライニング製熱交換器(市村賞受賞)を世界で初めて商品化し、以来ユニークな機器を製造しています。ライニング用グラスでは、耐食性NO.1の「標準グラス:200番」をはじめ、2011年に『ものづくり大賞九州産業局長賞』を受賞した「帯電防止用グラス:SEF」や、「金属溶出を極限まで抑えた:MIZ」など、日々研究・開発に注力しています。機器では反応機の中でも撹拌効率の高い「BENDLEAF」や「MOLEPAW」は、槽内の液を縦循環させるという画期的な発想が、様々な効果を発揮し、高評価を得ています。又、専用の底弁(フラッシュバルブ)の種類も豊富で、槽内の温度測定が可能な測温抵抗体付のバルブが好評です。作業性を重視した「SIMPLE MANHOLE」は、他社が行わないグラスライニング面の溝加工を行い、シンプルでありながら気密性を保持する画期的商品です。
- 従業員数
- 96名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社パーソナル・マネジメント(大分)
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【大分】社会保険労務士/イデア総研税理士事務所[求人ID:2856]
|
勤務地 |
大分県大分市 |
想定年収 |
345万円~450万円 |
仕事内容 |
7年連続増収増益で売上規模大分NO1の税理士事務所
税理士法人として570社の顧問先を持つ当社。決算作成や税務相談にとどまらず、人事労務に関するご相談も増えてきました。現在、社会保険労務士資格保有者は3名。顧問先からのご依頼を100%内製化できるよう組織化を推進していきます。
(具体的には) ・人事雇用等 労務に関する相談、指導、顧問 ・労働トラブル、労務リスク対策の相談 ・就業規則、雇用契約書等の作成・改定 ・労働災害、通勤災害における申請や給付に関する手続き ・社会保険における私傷病、出産、死亡等に関する申請や給付の手続き ・雇用保険における申請や給付等の手続き ・労働保険料の加入手続き、年度更新に伴う諸手続き ・社会保険料の算定基礎届の作成 ・賃金や退職金、企業年金制度の構築 ・各種助成金の相談、申請 ・給与計算などのアウトソーシング ・メンタルヘルス対策 ・年金に伴う相談、給付代行(老齢、遺族、障害、離婚時分割など) ・労働に伴う相談、紛争代理(特定社会保険労務士としての付記が前提)
(ポイント) ・顧問先は570社 ・7年連続増収増益で企業規模大分NO1の税理士事務所 ・決算処理、税務申告だけではなく、財産・資産コンサル、相続・事業承継コンサル、黒字化コンサル(MAS監査)、資金調達コンサル、給与設計コンサル、経理事務等アウトソーシング業務など、様々な相談が寄せられるので、あなたのキャリアを高められる案件がたくさんあります。 ・公認会計士・社会保険労務士・行政書士などの有資格者もグループ会社に在籍し、ワンストップでお客様をサポートしています。※税理士5名、公認会計士1名、社会保険労務士3名、行政書士1名 ・2025年には顧問先800社、従業員数80名、黒字化率80%を達成したいと考えています。
|
|
【大分】積算/西日本土木株式会社[求人ID:3045]
|
勤務地 |
大分県豊後高田市 |
想定年収 |
400万円~600万円 |
仕事内容 |
地域未来牽引企業に認定された、大分でもトップクラスの売上規模の総合建設会社。
土木事業部で積算や入札対応に伴う見積もりや書類作成対応、市役所対応等をお任せします。
(具体的には) ・見積もり積算依頼の内容確認 ・工事発注図面や仕様書の確認 ・積算データの算定 ・積算資料の作成 など
(ポイント) ・ICT施工やドローン測量を行っています。さらに会社全体の基幹システムの導入を予定しています。 ・積算部門は4名(参事-課長※採用ポジション-メンバー) ・平均残業25時間、平均有給取得日数8.5日 ・「砕石」の出荷量は西日本No1で安定した経営基盤 ・県内建設業ランキング(P点)は4位
|
|
【大分】車両管理※事務総合職/臼杵運送㈱[求人ID:2877]
|
勤務地 |
大分県大分市 |
想定年収 |
300万円~400万円 |
仕事内容 |
【大分本社】【転勤なし】各種点検・事故対応・社員教育などの車両管理業務をお任せします
全国に24支店のネットワークと保有車両約1,400台の機動力が当社の強みです。物流を担うトラックの安全運行のための定期点検や法令順守は欠かせません。全国各支店・営業所に配備している整備士と連携しながら、各種点検・事故対応・社員教育などの車両管理業務をお任せします。
(具体的には) ・車検や定期点検スケジュールの管理や実施促進 ・リコール等の対応指示 ・自動車メーカーや外部の整備工場への修理見積依頼や交渉・スケジュール調整 ・社内対応のための整備マニュアルや動画の作成 ・整備士向け勉強会の実施 など
(ポイント) ・配属部署である車両管理室は4名。 ・室長は50代。車両管理のプロフェッショナルとしてNO2のポジションを予定しています。 ・全国各支店・営業所への出張があります。
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
