地域情報ブログ
2023.09.28
【大分U・Iターン転職ブログVol.19】大分県へのU・Iターン転職を実現!転職相談会の活用法
こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、田尻です。 リージョナルキャリア大分では毎週土曜日に相談会を実施しており、毎回多くの方にご参加いただいております。 参加いただいた方の中には、「大分に移住したいけど仕事あるのか」という方や「転職するかどうか決めてないが、参加していいのか...」と
2023.09.14
別府市ユニークな教育制度「たびスタ休暇」(小中学生対象)を導入
こんにちは。 リージョナルキャリア大分の桝永です。 大分県別府市は2023年9月から、市内の小中学生が平日に家族旅行をする際に「たびスタ休暇」を導入し、3日間に限って欠席扱いしない、全国でも珍しいユニークな制度を開始しました。 参考:別府市ホームページ 転職相談でもよく「家族との時間を確保したい」な
2023.09.05
【大分の有効求人倍率】2023年7月-1.40倍で2か月ぶりに低下
大分労働局が2023年8月29日に「2023年7月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局 大分県の雇用情勢) 大分県の有効求人倍率について 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.40倍」で先月より0.03ポイント下回り、2か月ぶりに低下。全国平均の1.29倍を0.11ポイント上回り
2023.08.31
地域版SDGs調査2023ー「幸福度ランキング」で大分県は5位にランクイン
こんにちは。リージョナルキャリア大分の桝永です。 2023年8月17日に株式会社ブランド総合研究所が実施した調査「地域版SDGs調査2023」が発表されました。 大分県の結果はどうだったのか、みてみましょう! <目次> 1. 「地域版SDGs調査」とは 2. 「幸福度ランキング」~大分県は5位にラン
2023.08.25
【大分UIターン転職ブログVol.18】大分県内の無料で利用できる子育て支援拠点まとめ
こんにちは。 リージョナルキャリア大分の桝永です。 最近は大分へ単身やご夫婦で移住を希望される方が増えてきています。その際に、心配されるのが新たな場でのコミュニティづくりになります。特に小さなお子さんがいるご家庭の場合、近くに知人や両親がいないため頼れる人がいなくて不安だという声もよく聞きます。 そ
2023.08.10
大分の絶景スポット東洋のナイアガラ「原尻の滝」~日本の滝百選~
こんにちは。リージョナルキャリア大分の田尻です。 連日、猛暑が続いておりますね。今回は、涼しくなれるスポット「原尻の滝」をご紹介いたします。 原尻の滝 豊後大野市にある「原尻の滝」は"東洋のナイアガラ"と称され、「日本の滝百選」、「おおいた豊後大野ジオパーク」認定の大分県百景としても知られています。
2023.08.01
【大分の有効求人倍率】2023年6月-1.43倍で3か月ぶりに上昇、九州1位
大分労働局が2023年8月1日に「2023年6月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局 大分県の雇用情勢) 大分県の有効求人倍率について 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.43倍」で先月より0.01ポイント上回り、3か月ぶりに上昇。全国平均の1.30倍を0.13ポイント上回り、
2023.07.27
じゃらん「都道府県魅力度ランキング2023」で大分県が総合満足度1位に!
こんにちは。リージョナルキャリア大分の桝永です。 2023年7月13日に株式会社リクルートが『じゃらん宿泊旅行調査 2023』を発表しました。 出典:株式会社リクルート『じゃらん宿泊旅行調査2023』 ※2022年度調査(2022年4月~2023年3月)、調査対象/全国1万5,572人の宿泊旅行者
2023.07.20
【大分UIターン転職ブログVol.17】東京と大分の教育費の比較(中学・高校・専門学校・短大・大学)
こんにちは。 リージョナルキャリア大分の田尻です。 最近は大分にUIターン転職を実現する方が約6割と非常に増えてきています。UIターンを検討される理由の多くは「子育てを大分でしたい」ということです。また、小学校進学前にUIターン転職を決めたいという方が多くいらっしゃいます。 そのため、今回は『東京と
2023.07.04
【大分の有効求人倍率】2023年5月-1.42倍で2か月連続低下
大分労働局が2023年6月30日に「2023年5月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局 大分県の雇用情勢) 大分県の有効求人倍率について 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.42倍」で先月より0.01ポイント下回り、2か月連続低下。全国平均の1.31倍を0.11ポイント上回り、
2023.06.30
大分空港~大分市への海上アクセスが便利に!国内唯一の定期運行便「ホーバークラフト」が復活
こんにちは。リージョナルキャリア大分の桝永です。 今回は、2023年度を目標に復活就航を目指す「ホーバークラフト」に着目しました。 (県では就航開始時期が遅れる可能性も示唆しています) 大分空港(国東市)~大分市内のアクセスを改善するため、別府湾を横断、最速約25分で結ぶ国内唯一の定期運航便となって
2023.06.16
【大分UIターン転職ブログVol.16】大分県内の移住支援金に関して
こんにちは。 リージョナルキャリア大分の田尻です。 観光地として人気の温泉県ですが、移住地としても選ばれることが多くなっています。移住地としても人気の理由の一つとして、充実した補助金・助成金が挙げられます。色々と調べてみると大分県だけでなく、豊後高田市など様々な市町村で充実した助成金や支援金制度が整
2023.06.09
大分市の鶏肉購入額が5年ぶりに全国1位に!おすすめの「とり天」をご紹介
こんにちは。 リージョナルキャリア大分の桝永です。 2023年2月に発表された全国の県庁所在地と政令指定都市を対象に行った「総務省の家計調査」で大分県の去年1年間の1世帯あたりの鶏肉の購入額が5年ぶりに全国1位になりました。全国1位の響きは嬉しいですね! (出典:「家計調査結果」(総務省統計局))
2023.06.06
【大分の有効求人倍率】2023年4月-1.43倍で28か月ぶりに下降
大分労働局が2023年5月30日に「2023年4月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局 大分県の雇用情勢) 大分県の有効求人倍率について 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.43倍」で先月より0.04ポイント下回り、28か月ぶりに下降。全国平均の1.32倍を上回り、九州では、宮
2023.05.25
竹田市-歴史と自然を感じられるおすすめスポット<岡城跡・瀧廉太郎記念館・黄牛の滝>
こんにちは。リージョナルキャリア大分の桝永です。 前回は、竹田市のキャンプ情報(陽目の里キャンプ場)をお届けしておりましたが、今回は竹田市中心地にあります、竹田ゆかりの瀧廉太郎記念館、岡城跡、城下町の名残をとどめた街並みにあるカフェ等々をご紹介します。 岡城跡 国指定史跡の「岡城跡」。阿蘇山の火砕流
2023.05.22
大分県竹田市にある「陽目の里キャンピングパーク」で家族との休日
こんにちは。 リージョナルキャリア大分の田尻です。 GWは友人と家族連れでキャンプへ行ってきました。熊本と大分の県境に位置し、竹田市にある「陽目の里キャンピングパーク」へ。熊本市内からは約2時間、大分市内からは約1時間半のところです。 GWということもあって家族連れが多く、元気に走り回り、川遊びをし
2023.05.09
【大分の有効求人倍率】2023年3月-1.47倍で先月より上昇、九州で1位
大分労働局が2023年4月28日に「2023年3月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局 大分県の雇用情勢) 大分県の有効求人倍率について 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.47倍」で先月より0.01ポイント上昇、全国平均の1.32倍を上回り、九州で1位の結果となりました。 有
2023.04.20
【大分UIターン転職ブログVol.15】保育園入園までの手続き・流れに関して
こんにちは。 リージョナルキャリア大分の桝永です。 大分にUIターン転職を希望される方と面談をする中で、UIターンを検討される理由の多くに「子育てを大分でしたい」とおっしゃられます。また、そのような方たちが転職先が決まった後に心配されるのは、保育園の入園をどのように進めたら良いのかという点です。 最
2023.04.18
大分暮らしを体験できる「お試し移住施設」をご紹介!
こんにちは。リージョナルキャリア大分の桝永です。 大分へ移住を検討されていらっしゃる方で、実際の暮らしはどうなんだろう?ちゃんと生活できるかな?など不安な方も多いかと思います。 今回は、大分県の「お試し移住」についてご紹介いたします。大分県では12の市町村で移住を検討している方を対象に、お試し暮らし
2023.04.05
【大分の有効求人倍率】2023年2月-1.46倍で先月と同水準、九州で1位
大分労働局が2023年3月31日に「2023年2月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局 大分県の雇用情勢) 大分県の有効求人倍率について 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.46倍」で先月と同水準、全国平均の1.34倍を上回り、宮崎と同水準、九州で1位の結果となりました。 有効