地域情報ブログ
2021.08.19
【大分U・IターンブログVol.1】熊本・大分のUIターン転職実績
こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 最近は新型コロナの影響か、地元へのU・Iターンを検討されている方が非常に増えている印象です。 その中でも特に「U・Iターン転職者の実績を知りたい」というお話を多くいただくため、今回は本コラムにてご紹介したいと思います。 ※実績はいずれ
2021.07.26
【大分大好きプロジェクト】~三和酒類の『西の星』から、20周年記念ラベルが発売~
大分県宇佐市産の大麦「ニシノホシ」を100%使用して作られた、本格麦焼酎『西の星』。 その『西の星』がこの度発売20周年を迎えます。「ニシノホシ」は、「焼酎製造に適した大麦の選択と評価法の確立」を目指し、 1993年にスタートした産官共同研究によって生まれた大分独自の大麦です。 酵母は三和酒類がオリ
2021.07.19
【大分大好きプロジェクト】~いよいよ始まる東京オリンピック。テレビの前で大分出身の選手を応援しよう!~
いよいよ今週、7月21日から東京オリンピックが始まりますね。 このような状況ですが、せめてテレビの前で頑張っている選手の皆さんを応援したいな、なんて思います。 今回は同郷の選手を応援したい方向けに、大分県出身の五輪出場選手8名と、その試合日程をまとめてみました。 ◇フェンシング:【敷根 崇裕】選手
2021.07.12
【大分大好きプロジェクト】~リージョナルな別府の楽しみ方。休日にプチドライブ旅行はいかが?~
皆さんこんにちは。最近別府が熱いですね~! 7月1日には杉乃井ホテルの新館「虹館」がオープン、さらに7月8日には星野リゾートの「界別府」がグランドオープンしています。 観光地として更なる発展を遂げる別府ですが、今回はそんな別府の、「地元民ならでは」な楽しみ方を紹介します。 その楽しみ方とは....
2021.07.05
【大分大好きプロジェクト】〜スターバックスの「47JIMOTOフラペチーノ」。大分のフレーバーはやっぱり〇〇!〜
スターバックスが日本上陸25周年を記念して、6月30日から各都道府県限定フレーバーのフラペチーノの発売を開始しましたね。 連日ニュースにもなっているので、気になっている人も多いのではないでしょうか。 ちなみに、大分のフレーバーは何だと思いますか?じゃん!やっぱり大分といえばカボスですよね~!その名も
2021.06.28
【大分大好きプロジェクト】〜今期ピンチ!な大分トリニータを「一致団結」して応援しよう!〜
皆さん、今年のJリーグ見ていますか? 我らが「大分トリニータ」がJ2降格の危機なのです... これは応援せねば!ということで、6/27のFC東京戦をテレビで観戦しました! お供は「いいちこハイボール」、最近は、セブンイレブンなどコンビニでも買えるようになったので、 ご存知の方も多いのではないでしょう
2021.06.21
【大分大好きプロジェクト】~丘の上の美術館でアートな一日。大分市美術館に行ってきました~
最近はジメジメした日が続きますね。そんな梅雨にお勧めしたいのが美術館。 室内で楽しめ、気分転換にもなります。そこで今回は、大分市美術館に足を運んできました。 特別展の内容は「MINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界」。 会場には「見立て作家」田中達也氏によるユニークな作品の数々が並び
2021.06.14
【大分の暮らし】~大分で挙式したい方必見。最大10万円がもらえる「新型コロナ対応ウエディング支援金」制度とは?~
全国的にワクチンの接種数が増えていますが、まだまだ油断できない状況が続きますね。 大事なライフイベントを延期されている方も多いのではないでしょうか。 特に結婚式は延期される方が多く、昨年の婚姻数は52万組と、戦後最少だったそうです......。 そんな中大分県では、希望する時期の結婚を後押しするた
2021.06.07
【大分の暮らし】~国公立大学への現役合格率が過去最高に。大分県の「進学校」事情~
令和3年4月9日に開催された第1回教育委員会会議にて、今年の県立高校生の4年制国公立大現役合格率が24.1%と、1989年以降で最も高くなったことが発表されました。 コロナ禍や入試制度の変更など、混乱も多かった2020年度の大学入試において、着実に成果を残した大分県の高校生は立派ですね。 そんな彼
2021.05.29
【大分大好きプロジェクト】 大分ジョギング散策~西大分編~
こんにちは。 弊社では、ほぼ毎週土曜日に「WEB個別転職相談会」を開催しています。 先週の土曜日は5名の方とお話しさせていただきました。 そんな土曜日の夕方 すごく天気が良いので、運動不足解消をかねてオフィス界隈を散策してみました。 大学生まで大分に住んでいましたが、地元は敷戸、西大分はあまりなじみ
2021.05.17
【大分大好きプロジェクト】 〜庄内のミシュラン掲載店「めし屋 賛辞」でこだわりの一杯を〜
こんにちは。5月にも関わらず、全国的に暑い日が続きますね。 九州では一足早く梅雨入りし、蒸し暑い毎日です。 こんな時は、美味しいものを食べて気分転換したい......! というわけで今回は、美味しいラーメン(実は大好物です!)を求めて由布市庄内町にある「めし屋 賛辞」さんに行ってきました。 「めし屋
2021.05.10
【大分大好きプロジェクト】~釣りも温泉もBBQも☆大自然の中でゆったり過ごせる「豊後の森郷七福温泉 宇戸の庄」~
こんにちは。 全国的にコロナウィルスの感染が広がり、忍耐の日々が続きますね。 私も今年のGWは人の集まる場所を避けて過ごしました。 その中で今回は、コロナ下でも密にならず過ごせる 「豊後の森郷七福温泉 宇戸の庄」についてまとめてみました。 「宇戸の庄」は玖珠郡玖珠町にある、まさに忘れ里のような場所で
2021.04.26
【大分大好きプロジェクト】~会社帰りにプラッと寄ろう。焼き肉店併設で晩御飯も楽しめる「庄内の里 庄内温泉」~
皆さんこんにちは。 今回は会社帰りに寄った温泉についてレビューしていきます。 今回寄ったのは由布市庄内町にある「庄内の里 庄内温泉」。 医大バイパス沿い、挟間を過ぎてすぐの場所にあります。 温泉・焼き肉屋さん・お土産屋さんの複合施設になっていて、 「庄内の里」とかかれた大きな看板が目を引きます。 大
2021.04.19
【大分大好きプロジェクト】 〜とり天の名店「美味 なかよし」で幸せ絶品ランチ〜
こんにちは。 のどかで過ごしやすい気温の日が続きますが、 皆さんいかがお過ごしですか?私はというと、会社の近所で燕が巣を作り始め、 初夏の訪れを感じています。 さて先日は、 大分市にある食堂「美味 なかよし」に行ってきました。 「美味 なかよし」は県内でも美味しいと評判のとり天の名店です。 店内は
2021.04.13
【大分の情報発信】~不動尊一心寺のぼたん桜~
こんにちは。 皆さん、今年は桜が咲くのが早かったですね。 一方でコロナウィルスの感染は再度拡大しつつあり、東京や大阪など感染者が多い地域では、 お花見を断念された方も多いのではないでしょうか。 私もしばらく自粛していたのですが、大分県内の感染者が連日5人以下だったこともあり、 先週末やっと、今年初め
2020.04.11
【大分の情報発信】~大分県内のテイクアウト~
こんにちは。今回はお家で楽しめる大分県内のテイクアウト情報をお伝えさせていただきます。現在は新型コロナウイルス感染拡大もあり、飲み会など自粛される方が多いと思います。 オンライン飲み会サービス『たくのむ』なるものも利用者が増えているとか。 弊社では毎月のミーティング後には、交流もかねて社員みんなで街