プラントエンジニア<建設プロジェクトの機械設備EPC業務・設備工事及び建設計画推進担当>~出向 クラサスケミカル~

世界トップクラスの機能性化学メーカー

求人内容

仕事内容
大分コンビナート内における設備工事及び建設プロジェクトの機械設備のEPC業務及び実働部隊の取り纏め業務の遂行

<業務詳細>
・機械設備とは、ブロワー、圧縮機、ポンプ、撹拌機、蒸留塔、タンク、フィルター、安全弁、配管等を指す。
・機械設備のEPC業務とは、プロセス部門から受け取ったプラント全体の基本設計をベースに詳細設計を実施し、これに応じた機械設備をメーカーと技術的なやり取りをしながら調達し、現地で建設を遂行して設備化することを指す。
・取り纏めとは、部内の電気・計装・土建の各担当と協力し、設備工事及び建設の計画を纏め、これを管理しながら遂行していくことを指す。


(ポイント)
・クラサスケミカル株式会社 大分管理グループ 工務部 設備技術グループ(レゾナックより出向)

<やり甲斐・魅力点>
・現場の声を取りまとめての既存設備の更新や改善を通してプラント建設や設備改造に携わることができますので、技術者としてのスキルアップを図れる環境です。
・メインは機械設備の担当ですが、電気/計装/土建の各担当へ協力しあいながら建設業務をまとめることもあり、機械設備以外の知見や経験も学ぶことができる環境です。
・ユーザー側のエンジニアである為、プロセス部門が策定する基本計画に対して、機械系エンジニア目線での改善案を提案をしやすく、採用されて設備化が為された場合は特にやりがいを感じます。
・20代の若手も多く良い刺激を受けながら資格取得などの自己研鑽に励むこともできます。
・コンビナートの立地する大分市は、海、山の自然が近く、美味しい食べ物に恵まれている上に、買い物等の不便さもなく非常に住みやすく、都会と田舎の良いとこどりで遊ぶ環境も充実したこの環境です。

<キャリアパス>
大分コンビナートはクラサスケミカル+関係各社のプラントで構成されています。設備技術Grの特徴としてクラサスケミカルのみではなく関係各社のプラントの設備工事及び建設を担当しているので、各社の様々な設計思想と多種多様な製品群のプラントに触れて設備工事を遂行することができ、技術者としての幅が相当に広がります。
まずはこれまでのキャリアを活かせられる業務からスタートいただき、また専門性を伸ばされたい方や管理職を目指されたい方なども、それぞれのご意向に沿ってキャリア形成に向けたフォローを行います。
募集背景
・DX業務拡充、体制強化に向けた人員増員の為。

採用条件

学歴
高校卒業以上
必要業務
経験
以下いずれかの経験をお持ちの方(経験年数は問いません)
・プラントエンジニアリング関連の業務経験を有する方
・製造業等で機械設備の設備工事業務の経験を有する方
・機械系の各種資格(高圧ガス乙機or甲機等)を有する方
優遇要件
・建設プロジェクト及び設備工事業務に興味のある方
・業務知識の習得に積極的に取り組める方

■求める人物像
・社内外問わずコミュニケーションをとることを好む方
・主体性のある方

勤務条件

勤務地
大分県大分市
転勤有無
転勤は当面ありません
想定年収
580万円~855万円
雇用形態
正社員
福利厚生
昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月・12月)※昨年実績:4.07ヶ月※2021年度実績) 、社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
、各種制度(退職金・扶助会(共済会)・持株会・団体積立年金(個人拠出)・財形貯蓄(年金・住宅))、その他(独身寮・社宅・保養所・契約施設・マイカー通勤OKなど)、教育研修(Run-up Program、Self-Development Program、部門別専門教育、海外留学制度、語学研修、通信教育、法定資格取得、自己啓発援)
各種手当(通勤(全額支給)・ライフサポートプレミアム・育英補助(満22歳未満の子女を扶養する場合は1人当たり1万円)・残業(実費支給)・転勤別居)弔慰金・傷病舞金・災害見舞金・マイホーム取得補助など)
休日休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日
休暇:夏季・年末年始・有給・慶弔・ 産前産後・配偶者出産・結婚・弔慰・公用・罹災・転勤・リフレッシュ・介護・子の看護・不妊治療・母性健康管理・アディショナル休暇など
※有給休暇に関しては、毎年12月16日~翌年12月15日にて支給※初年度17日付与

企業情報

業種
化学・素材(メーカー)
特徴
■東証プライム上場の大手総合化学メーカー。「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指し事業運営を行っております。
また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。

■2020年 昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)を連結子会社化。
■石油化学、有機・無機化学品、ガス、セラミックス、アルミニウム、炭素、エレクトロニクス製品の研究・開発・製造・販売を行っております。
基本戦略:昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合を見据え、事業ポートフォリオにおいて各事業を「安定収益事業」、「次世代事業」、「コア成長事業」「基盤事業(技術・素材)」の4つに区分し、4つの事業群がそれぞれに役割に応じた高い競争力を有し、基盤事業の技術・素材を中心としたシナジーで市場に機能を提供してく戦略を遂行いたします。
1.安定収益事業
競争環境の落ち着きつつある市場において、競争力・高シェアを有し、安定した収益で投資資金を捻出する収益基盤。主要事業として、石油化学、ハードディスク、黒鉛電極などが挙げられます。
2.コア成長事業
成長市場での圧倒的な規模感・トップシェア製品を核に今後の会社の成長を担う事業です。エレクトロニクス(半導体材料)、モビリティを位置づけており、今後大きな成長を目指し積極的に投資していきます。
3.次世代事業
有望市場で将来の成長につながる優位ポジションにあり、次世代の柱へと育成していく事業です。ライフサイエンス(再生医療)事業を位置付けており、事業性 を検証しながら投資を推進していきます。
4.基盤事業
無機、有機、アルミなどの幅広い技術や素材を有し、他の3つの事業群のイノベーションや競争力強化を支える技術プラットフォームとして貢献する事業と位置付けています。主要事業としてセラミックスなどの無機材料、有機化学品、アルミ、コーティング事業などが挙げられます。
売上
1兆3926億円(2022年12月期)
従業員数
3365名(2022年6月時点)※連結26,295人

担当情報

管理会社
株式会社パーソナル・マネジメント(大分)
求人ID
5735

この求人にエントリーする

エントリー後の流れ

お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。

※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)