量子コンピューター、AI、IOT…大分では常に目立つ存在です
2019年末に量子コンピューター活用サービス「Go Quantum」の提供を開始しました。「Go Quantum」を計算エンジンの一つとして導入する事でより多くの企業がその恩恵を受けられるようにしたいと考え、サービス提供に至りました。「Go Quantum」は、企業向けと教育機関向けでメニュー化しています。企業向けでは、「最適経路の作成」の他、「シフト勤務表作成」や「データのクラスタ化」、「設備の稼働率最大化」、「設備の配置の最適化」など。教育機関向けでは、「四色定理」、「ナンバープレイス(ナンプレ)」、クラス内の生徒の特徴による「グループ分け」などがメニュー化されています。「Go Quantum」サービスのメニューは随時追加していく予定です。
2020年4月には、創業20周年の記念事業として社内で新規ビジネスの公募を行いました。優れたアイデアやプランには、社内ベンチャーとして資金を投入する予定です。社員には任された仕事をやるだけでなく、時代を先読みしながら新しいアイデアを提案できる人材に育ってほしいと願っています。
現在、社員の意識改革に取り組んでいます。エンジニアには自分の生産性を上げる努力をしてもらいたい。お客様の要望を「契約外です」と言って切り捨てるような、型にはまった仕事をしてほしくないのです。お客様の要望を受け入れた上で、柔軟な発想で実現してほしいと思います。追加で契約をいただくのではなく、自分の生産性を高めることで利益を上げていこうというメッセージを送っています。
事業拡大でお客様には最適な提案を!社員には可能性を拡げる場を!
2020年7月株式会社ザイナスグループを設立しました。2015年より業務提携を行ってきた株式会社イジゲンとの資本提携を機に、これまで取組んできたSES事業・ITコンサルティング事業・システム開発事業・DX支援に加え、イジゲンの強みであるコンシューマ向けサブスクリプションサービスやWEBサービス構築・UI/UXデザイン、モバイルサービスなど、ITに関するほぼ全ての分野を網羅できることになりました。両社のノウハウを融合することにより、当社が得意とするBtoBだけでなく、イジゲンが得意とするBtoCの領域でのシステム構築が可能になりますので、これまで以上に幅広い技術とサービスをお客様へ提案できる体制が整いました。大分の企業に対しても、幅広いノウハウを活用していただきたいと思います。自社の採用の面でも、バリエーションが豊かになりますので、自信のある方は挑戦してほしいですね。