2025.06.26
「みどり牛乳」ポップアップストアと「ざびえる」本社直売所レポ
こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。
先日、大分駅近くに期間限定でオープンしている「みどり工場直売所」のポップアップストアと、大分土産のド定番「ざびえる」の本社直売所へ行ってきました。
何気なく訪れたものの、地域に根ざした企業の取り組みや、その背景にあるストーリーを垣間見ることとなり、大分の「地元を大切にする想い」を改めて感じましたのでご紹介いたします。
※以下の写真はすべて筆者撮影です。
大分県民懐かしの味:「みどり牛乳」ポップアップストア

大分の牛乳と言えば「みどり牛乳」。
「信号は青、牛乳はみどり」のTVCMは今でも脳裏に刷り込まれています。
「みどり牛乳」を製造・販売する九州乳業社が大分市中央町(セントポルタ中央)にて、「みどり牛乳」のポップアップストアを期間限定(2025年5月17日から9月中旬まで)でオープンしました。
みどり牛乳はもちろんプリンやヨーグルト、揚げパンなど商品ラインナップは多彩。


特に人気だったのは、工場直送の「ミルクソフト」。濃厚ながらも優しい甘さが絶妙で、ひと口で心が和む味わいでした。

ただ、普通に近所のスーパーで買えるのに、なぜわざわざポップアップストアを出店する必要があったのか?
もともと本社工場敷地内の直売所では、フードロス削減の一環として、賞味期限が近い商品や製造過多によるアウトレット商品(乳製品・豆乳・植物性ミルク・ヨーグルト・デザート等)がお得な価格で販売され大好評でした。
しかし、本社工場は大分市廻栖野にあり少し不便。
街中に出店することで、多くの方に喜んだいただきたいといった思いがあるようです。
本社工場の敷地内には芝生広場やローラーすべり台、ドッグラン、ふれあい牧場などが整備されており、買い物だけでなく、自然の中でさまざまなアクティビティを楽しめる施設となっています。
次回はぜひそちらにも足を運んでみたいと思います。
地元の誇りを受け継ぐ味:「ざびえる」本社直売所

続いて訪れたのは、大分土産の定番「ざびえる」の本社直売所。
ざびえるは、白餡やラム酒風味の餡を洋風カステラで包んだ、懐かしさと新しさが融合した銘菓です。
重厚感のある金と黒の化粧箱には、南蛮文化を感じさせる「ザビエル像」があしらわれており、大分土産の定番として親しまれています。
実は2000年、製造元の老舗菓子メーカーが経営破綻し、一時は存続が危ぶまれました。
しかし、現会長を含む元社員8名が立ち上がり、わずか半年で『ざびえる本舗』を創設。
県民の「この味をなくしたくない」という声に支えられ、見事復活を遂げたそうです。
現在は新社長のもとで新工場も完成し、「地元とともに育てていく」という信念のもと、さらなる挑戦を続けられています。

※事務所併設のため、建物内の写真撮影は控えました
本社直売所では、定番商品はもちろん、贈答用の詰め合わせや限定パッケージの商品が並んでいました。
「みどり牛乳」や「ざびえる」を知らない大分県民はいないと思いますが、どんな会社でどんな社長が経営しているのか?などほとんどの方が知りませんよね。
会社訪問や経営者インタビューなどを通して、こんな会社があったのか!むちゃくちゃいい社長!など、大分で日々営業してても知らない会社がたくさんあります。
もっとたくさんの情報を発信できるように企業訪問頑張ります。
|転職個別相談会情報
リージョナルキャリア大分では、大分での転職をお考えの方に向けて、平日(17:00~/18:00~/19:00~)と毎週土曜日は個別の転職相談会を実施しております。
大分出身のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。また、選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。
今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいておりますので、お気軽にご参加ください。
※個別面談(最大1時間)
キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア大分