2022.03.18
【大分UIターンブログVol.6】待機児童数「0」!子育てにうれしい制度も充実!大分県内の保育施設情報まとめ
こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。
日頃の「転職・キャリア相談会」で、転職をお考えの方にその理由をお伺いしていると、出産やお子さんの進学のタイミングでU・Iターン転職を検討される方が非常に多くなっています。その場合、子育ての環境や保育施設の有無等についての関心も高い傾向にあります。
そのため、今回は子どもが小学生に上がるまでの、大分県の子育てに関する情報をまとめてみました。
目次1
大分県内の待機児童について
大分県では、待機児童の解消に向けた取り組みを継続的に行っており、2021年4月時点での県内の待機児童数は、前年の10人からさらに改善され、ついに「0人」となりました!
(画像出典:厚生労働省「令和3年4月1日 保育所等関連状況とりまとめ」)
大分県ではこうした取り組みのほか、未就学児は通院・入院医療費が全額無料、小中学生は入院医療費が無料となる「医療費助成制度」など、子育て世帯にうれしい制度が充実しています。「子育て満足度日本一」を目標に掲げ、子育て中の方に「地域全体が見守り、支えてくれている」と実感してもらうとともに、「子ども自身の健やかな育ち」を支援する取組を、市町村と協力して進めています。大分県への移住に関する情報が満載の公式ウェブマガジン『おおいた移住手帖』には、大分県の子育て情報についての情報もまとめられています。(「大分県の魅力ある多様な保育環境」)
目次2
子どもを預ける保育施設について
働くために子どもを預けることができる施設には、保育所の他にもいくつかあることをご存知でしょうか?これらの施設(許可保育施設)について簡単にまとめてみました。
|保育所(県内491箇所)
保護者の就労、病気療養、家族の介護や出産など、なんらかの理由で児童の保育ができないときに保護者に変わって保育をする施設です。
※対象は0歳(生後3ヶ月以上)~小学校就学前の子ども
|認定こども園(県内170箇所)
教育・保育を一体的におこなう施設で、保育施設と幼稚園の機能を併せ持つところです。保育部門で利用している保護者が、利用が必要なくなった場合でも、教育部門(幼稚園)での利用に切り替えることで、施設が変わることなく利用できることも大きな特徴です。
※0~3歳未満に保育を行い、3歳以上は幼稚園の教育へ切り替え延長保育も提供
|地域型保育事業所(県内109箇所)
地域における多様な保育ニーズに対応するとともに待機児童解消のため、保育所(原則20人以上)より少人数の単位で0歳から2歳の乳幼児を保育する事業所になります。
※対象児童は0歳から2歳まで
|幼稚園(県内58箇所)
満3歳から小学校就学までの幼児を教育し、年齢に相応しい適切な環境を整え、心身の発達を助長するための教育施設になります。
※対象児童は満3歳~小学校就学前のこども
<参考>
大分県ホームページ「子育て支援関連施設」
目次3
県内の特長的な保育施設について
近年、ユニークな環境のなかで養育を行ったり、特長的な理念を掲げる保育施設も出てきました。それぞれの特徴を見比べながら、子どもを預ける施設を選んでみるのも良いかもしれません。
こちらに、私が個人的に気になった施設をご紹介したいと思います。
|大分カトリック学園 坂ノ市幼稚園
この幼稚園はカトリックの教えのほか、マリア・モンテッソーリ(イタリアの女医)の教育理論(障がい児のための感覚教育を発展させた理論)を取り入れ、縦割り保育(異年齢の児童が同じクラスで過ごす)のクラス編成による保育を行っています。
|こどものにわ楓
シュタイナー教育をもとにひとりひとりの成長に寄り添っていけるような、小人数の家庭的な雰囲気の園作りを心掛けている教育のようです。自然があふれる園内で五感や情緒が豊かに育つ環境を作ることで、子ども達が自ら遊びを見つけ、動き出す姿を見守り大切にされています。
また、給食においては日本古来の調味料、味噌・醤油・天然塩を使い、地元の有機野菜を使用し、できるだけ糖分を使わない(甘みは、甘酒やメープルシロップを時々使う程度。)マクロビオティックで季節に従った食事を子ども達に提供されています。
大分にも調べてみると様々な保育施設があり、私自身も非常に参考になりました。次回は、子育て環境や遊び場などに関してまとめていきたいと思います。
大分でいつかは転職を...と検討されている方は毎週相談会を実施しておりますので、ぜひ一度お気軽にご相談ください。大分出身のコンサルタントとの個別面談・相談の時間になります(最大1時間)。U・Iターンや転職についてのご意向をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。
▼転職・キャリア相談会の情報はこちら