地域情報ブログ

その他2025.07.17

【2025年最新版】子育て世代向け大分県の魅力〜出産・教育・住まい・支援制度〜

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。

今回は、U・Iターンを検討される方の中でも特に多い「子育て世代」の方に向けて、大分県の出産・教育・暮らしに関する情報をまとめました。

「地元に戻るのもいいかもしれない」「子育てはもう少しゆとりのある場所で」
そんなふうに考え始めた方の、ヒントになれば幸いです。

出産・妊娠を支える制度が充実

大分では、出産前後の不安を軽減するサポートが整っています。

• 妊産婦医療費助成制度:多くの自治体で、妊婦健診や出産にかかる費用の一部を助成

• 不妊治療費助成制度:大分県独自の制度あり。先進医療の費用も一部助成されます

• 大分市の里帰り出産支援(2025年7月スタート):県外から大分市に里帰りして出産する家庭には、ベビー用品購入費用を助成。

LINEでクーポンが届く「ふるさと未来パスポート」も配布予定となっています。
また、無痛分娩に対応した産院は県内に2か所あります(宇佐市・玖珠町)。

子育てを地域で支える仕組み

大分県は、「子育ては家族だけじゃなく地域全体で」を体現している県のひとつです。

• ファミリー・サポート制度:地域で子育てを助け合う仕組み

• 病児・病後児保育:仕事を休めないときも安心

• 地域子育て支援センター:親子の交流や相談、情報交換ができる場

▶情報集約ポータル「子育てのタネ」では、各市町村の制度も簡単にチェックできます。

教育・進学の選択肢も多彩

都市部ほどではありませんが、大分は教育インフラが安定しており、選択肢も豊富です。

• 就学援助制度・高校生等奨学金制度:家計への支援も手厚い

• 放課後児童クラブ(学童保育):各市町村で運営、共働き家庭も安心

• 大学・短大・高専も揃う:大分大学や立命館アジア太平洋大学をはじめとする高等教育機関が充実

また、県内には小学校260校、中学校126校、高校54校、
大学5校(大分大学、大分県立看護科学大学、日本文理大学、別府大学、立命館アジア太平洋大学)、
短期大学5校(大分短期大学、大分県立芸術文化短期大学、東九州短期大学、別府大学短期大学部、別府溝部学園短期大学)、
専門学校・その他36校(大分工業高等専門学校など)が整備されています。

※参照:文部科学省「令和6年度学校基本調査(大分県)」、進路ナビ(最終閲覧日:2025年7月16日)

支援制度

• 移住支援金制度あり:条件を満たせば県外からの移住で補助金が出ます

• 大分市の返還免除型奨学資金:大学卒業後に地元で働けば返還が免除される制度

• 中古住宅取得支援制度(大分市):子育て世代が対象、マイホーム取得を後押し

• 空き家バンクの活用:戸建て暮らしを希望する方にもチャンスあり

生活コスト

• 保育料:多くの自治体で第2子以降は無料、豊後高田市は0〜5歳の全ての子どもが対象

• 家賃・住宅購入価格:都市部に比べて圧倒的に安価。中古一戸建てなら1,000万円台の物件も多数

※参照:不動産情報サイトアットホーム (最終閲覧2025年7月10日)

• 車社会のガソリン代:車社会のため、特に郊外では2台所有が一般的だが、駐車場代も安く、維持コストは抑えられる傾向

子育てファミリーにうれしいお出かけスポット

週末や休日に子どもと遊べる場所が充実しています。

• るるパーク(杵築市・日出町):アスレチック・花畑・ボート・体験工房など

• 平和市民公園(大分市):大型遊具・噴水広場・水遊び・ピクニックに最適

• アフリカンサファリ・ハーモニーランド(宇佐市・日出町):大分市内から1時間圏内で行ける大規模施設、動物とのふれあいやサンリオキャラクターの世界

• 別府ケーブルラクテンチ・地獄めぐり(別府市):全国でも有名な温泉地「別府温泉」と、大人から子供まで楽しめるレトロな遊園地で、遊びと温泉を一度に楽しめる

まとめ

 

今回は、子育てに関する最新情報をお届けしました。

少しでも、大分での子育てや暮らしのイメージが広がるきっかけになれば嬉しいです。

弊社では、面談を通じて大分の求人情報だけでなく、こうした地域の生活情報もあわせてお伝えしています。
大分へのU・Iターンをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

今後も、大分での暮らしや転職に役立つ情報を発信してまいります。

転職個別相談会情報

リージョナルキャリア大分では、大分での転職をお考えの方に向けて、平日(17:00~/18:00~/19:00~)と毎週土曜日は個別の転職相談会を実施しております。

大分出身のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。また、選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。

今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいておりますので、お気軽にご参加ください。

※個別面談(最大1時間)

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア大分
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、大分での転職を支援するリージョナルキャリア大分。大分に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-oita.net/career/

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

その他

2025.07.03

【大分の有効求人倍率】2025年5月-1.31倍で2か月ぶりの減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年6月27日、「2025年5月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.31倍」で2か月ぶりの減少。全国平均の1.

その他

2025.06.26

「みどり牛乳」ポップアップストアと「ざびえる」本社直売所レポ

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 先日、大分駅近くに期間限定でオープンしている「みどり工場直売所」のポップアップストアと、大分土産のド定番「ざびえる」の本社直売所へ行ってきました。 何気なく訪れたものの、地域に根ざした企業の取り組みや、その背景にあるストーリーを垣間見

レジャー

2025.06.12

【大分Uターンの魅力】早朝ドライブで再発見した湯布院・別府の贅沢時間

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの田尻です。 週末、ふと思い立って、熊本から大分方面へ早朝ドライブに出かけてきました。 朝6時に出発し、やまなみハイウェイを通って湯布院、そして別府までの日帰り小旅行です。 日々の仕事や街中の喧騒から少し距離をおき、自然の中でリフレッシュすることが

その他

2025.06.04

【大分の有効求人倍率】2025年4月-1.32倍で4か月ぶりの上昇、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年5月30日、「2025年4月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.32倍」で4か月ぶりの上昇。全国平均の1.

レジャー

2025.05.15

創建1300年を迎える「宇佐神宮」の特別拝観に行ってきました

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタントの桝永です。 今年のゴールデンウィークは「宇佐神宮」へ参拝してまいりました。 全国に約4万社ある八幡宮の総本宮として知られる宇佐神宮は、今年(2025年)創建1300年を迎え、5月3日~6日は廻廊に囲まれて平素は全容を見ることが出来ない国宝の八幡

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る