地域情報ブログ

その他2025.08.29

「大分で暮らすならどこ?「街の住みここちランキング2025<大分県版>」発表」

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。

「いつか大分に戻りたい」「子育てや暮らしやすさを考えて移住したい」――そんな思いを持つ方にとって、住みやすいエリアの情報は気になるものですよね。

2025年7月、大東建託株式会社による調査「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2025<大分県版>」が発表されました。

結果は・・・ 1位:大分市(4年連続)/ 2位:別府市/ 3位:速見郡日出町

 
表.png

※画像引用:いい部屋ネット公式HP「街の住みここち 自治体ランキング<大分県版>」

大分での暮らしを考えるとき、人気エリアがどんな特徴を持っているのかは知っておきたいところです。

そこで今回は、上位3市町について「交通アクセス・生活環境・子育て・仕事」の観点からご紹介します。
U・Iターンで大分を検討中の方は、ぜひ参考にされてください。

大分市 (1).jpg

1位:大分市 ― 4年連続首位、利便性と自然のバランス

大分駅②.jpg

県庁所在地として行政・商業の中心を担いながら、自然や観光資源も豊富。仕事の選択肢も多く、子育て世帯から単身者まで幅広く支持されています。

交通の利便性

・主要駅:JR大分駅・・・日豊本線、久大本線、豊肥本線が交わる接続駅。
・県外アクセス
→ 福岡・北九州は鉄道が速く便利。宮崎・鹿児島へは特急と新幹線を乗り継ぎ。大阪・神戸へはフェリー利用が人気。
・県内アクセス
→別府・由布院など温泉地は直通列車で1時間圏内。豊後竹田・佐伯など南部エリアへも鉄道一本で行ける。
・大分空港まで車で約40分。2025年7月に運行を再開したホバークラフトを利用すれば、所要時間は約25分。

生活・レジャー環境

・自然・動物スポット:「高崎山自然動物園」「うみたまご」など、家族で楽しめる施設が充実。
・ショッピング・グルメ:「JRおおいたシティ」は大分駅直結の大型複合施設で、アパレルや雑貨店が揃う「アミュプラザおおいた」、温浴施設「シティスパてんくう」、映画館、屋上庭園など、多彩な施設を備えています。

1728561273240.jpg

教育・子育て環境

・保育園63か所、認定こども園48か所、幼稚園34か所、その他15か所
・小学校:56校、中学校:33校、高等学校:20校
・大学:大分大学、大分県立看護科学大学、日本文理大学

※参照 大分市HP(令和7年3月時点)

主な産業

日本製鉄の城下町として、鉄鋼や石油化学・建設・プラントエンジニアリングが盛ん。大分県の上場企業の大半が大分市に集結。現在はIT、半導体後工程関連などを中心に多様な業種の企業が見られます。

主な企業一覧(本社所在地)

日本製鉄、クラサスケミカル、三井E&S、住友化学、ENEOS、南日本造船、アステム、大分銀行、ジョイフル、アメイズ、トキハ、FIT、佐伯建設、オーイーシー、ザイナス、イジゲン、大分合同新聞、OBS、TOS、ベツダイ、デンケン、 など。

▼求人情報はこちら

大分市の求人情報

2位は別府市― 温泉文化を日常に取り入れる暮らし

別府.jpg

世界有数の温泉地でありながら、生活利便性もしっかり備えたエリア。観光と日常生活が心地よく共存しています。

交通の利便性

・主要駅:JR別府駅・・・大分駅に次いで2番目に利用者が多い駅。JR別府駅から大分駅まで電車で約15分。
・ 大分空港まで車で約50分。

生活・レジャー環境

・観光・自然スポット:「別府地獄めぐり」など、観光地を日常の散策コースとして楽しめます。
・ショッピング・グルメ:市中心部にはスーパーや飲食店、ドラッグストアが揃い、日常生活に困りません。また、地元の温泉宿やカフェなども楽しめます。
・レジャー施設:「別府公園」や「亀川温泉」周辺は、ジョギングや散歩に最適。

温泉.jpg

教育・子育て環境

・保育園:23か所、認定こども園:10か所、幼稚園:19か所、その他(小規模保育事業所など):15か所
・小学校:14校、中学校:9校、高等学校:4校
・大学:立命館アジア太平洋大学(APU)、別府大学

※参照 別府市HP(令和7年8月現在)

主な産業

観光・ホテルなどレジャー産業が中心のエリア。そのため、中津市・国東市・大分市へ通勤している方も多くベットタウンになっています。

主な企業一覧(本社所在地)

別府みらい信用金庫、杉乃井ホテル&リゾート、城島高原オペレーションズ、和田組、三菱商事太陽、オムロン太陽、別大興産 など。

▼求人情報はこちら

別府市の求人情報

日出町の暮らし ― 自然豊かで落ち着いたベッドタウン

b23d6d912b473719045e7457c5fbc5bd43211831.jpg

速見郡日出町(ひじまち)は、大分市と別府市の中間にある落ち着いた町です。海と山に囲まれた自然環境の中でのびやかな暮らしができる一方、大分都市圏へのアクセスも良好で、通勤・通学にも便利な立地です。

交通の利便性

・主要駅:JR日出駅・暘谷駅・・・JR暘谷駅から別府駅まで約15分、大分駅まで約30分。
・大分市中心部までは車で約40分、大分空港まで車で約25分。

生活・レジャー環境

・観光・レジャー施設:「ハーモニーランド(サンリオのテーマパーク)」は県内外からの来訪者が多く、町を代表する観光スポット。
・自然環境:日出城址公園からは別府湾を一望。海岸沿いの散策も人気
・日常の利便性:スーパー、ドラッグストア、医療機関も揃い、日常生活に不便はありません。隣接する別府市の大型商業施設も利用可能です。

6fca8b57f4565ae8c20d57266d34e87b9df45615.jpg

教育・子育て環境

・保育園:3か所、認定こども園:6か所、幼稚園:5か所
・小学校:5校、中学校:2校、高等学校:1校

※参照 日出町HP (令和7年8月1日現在)

主な産業

ハーモニーランドなどの観光スポットや、ギンナンなどの特産品がある一方で、半導体関連事業の「日出ハイテック」のような製造業も存在し、地域経済を支えています。別府市同様、中津市・国東市・大分市へ通勤している方も多くいます。

主な企業一覧(本社所在地)

ホンダ太陽、HOKS、ソニー・太陽、日出ハイテック、二階堂酒造、九州ナノテック光学 など。近隣都市への通勤者も多いのが特徴です。

▼求人情報はこちら

速見郡日出町の求人情報

まとめ

「住みここちランキング」上位の3つのエリアは、利便性と選択肢を求めるなら大分市、温泉文化を楽しみたいなら別府市、落ち着いた暮らしをするなら日出町・・・など、それぞれに違った魅力があります。

U・Iターンで移住先を検討する際は、仕事・暮らし・子育て環境をトータルで見比べるのがおすすめです。
気になるエリアがあれば、ぜひ求人情報もあわせてご覧ください。

転職個別相談会情報

リージョナルキャリア大分では、大分での転職をお考えの方に向けて、平日(17:00~/18:00~/19:00~)と毎週土曜日は個別の転職相談会を実施しております。

大分出身のコンサルタントが、転職についてのご意向やご希望の求人をお聞きしながら、転職の成功に向けて適切な情報をご提供させていただきます。また、選考におけるポイントや面接対策などもお伝えいたします。

今すぐの転職ではない方や情報収集段階の方も多数ご相談いただいておりますので、お気軽にご参加ください。

※個別面談(最大1時間)

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア大分
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、大分での転職を支援するリージョナルキャリア大分。大分に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-oita.net/career/

この記事を書いた人

チーフコンサルタント 
桝永 健夫

バックナンバー

その他

2025.08.07

【大分の有効求人倍率】2025年6月-1.25倍で2か月連続の減少

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年8月1日、「2025年6月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.25倍」で2か月連続の減少。全国平均の1.2

レジャー

2025.07.31

大分・別府市の新しくOPENした、"映える"公園「SHONIN PARK(ショウニン パーク)」

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 今回は、U・Iターンを検討される方の中でも特に多い「子育て世代」の方に向けて、大分県の出産・教育・暮らしに関する情報をまとめました。 「地元に戻るのもいいかもしれない」「子育てはもう少しゆとりのある場所で」 そんなふうに考え始めた方

その他

2025.07.28

「復活!ホバークラフト」。移動も仕事も快適な、大分の最新事情。

※画像引用:ホバードライブ(株)HP こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 今回は、再就航で話題の「ホバークラフト」を中心に、大分市内の「レンタサイクル」や「コワーキングスペース」についてご紹介します。 復活したホバークラフトで、大分空港と市内がぐっと近くに!

その他

2025.07.17

【2025年最新版】子育て世代向け大分県の魅力〜出産・教育・住まい・支援制度〜

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 今回は、U・Iターンを検討される方の中でも特に多い「子育て世代」の方に向けて、大分県の出産・教育・暮らしに関する情報をまとめました。 「地元に戻るのもいいかもしれない」「子育てはもう少しゆとりのある場所で」 そんなふうに考え始めた方

その他

2025.07.03

【大分の有効求人倍率】2025年5月-1.31倍で2か月ぶりの減少、九州1位

こんにちは。リージョナルキャリア大分のコンサルタント、桝永です。 大分労働局は2025年6月27日、「2025年5月」の有効求人倍率を発表しました。 (参照:大分労働局「大分県の雇用情勢」) 大分県の有効求人倍率 大分県の有効求人倍率(季節調整値)は「1.31倍」で2か月ぶりの減少。全国平均の1.

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る