求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

296件中 1~20件を表示

【大分/大分コンビナート】プラントエンジニア(機械保全担当)/東証プライム市場上場の株式会社レゾナック採用/クラサスケミカル株式会社へ出向

【大分/転勤無し】株式会社レゾナックの石油化学事業が分社化した新会社。

勤務地
大分県大分市
想定年収
350万円~612万円
雇用形態
正社員
仕事内容
大分コンビナートでは「豊かさと持続・ 成長性が調和するアジア最強コンビナート」 をビジョンに掲げ、その実現に向け日々の活動を展開しています。工務部は 「大分Values を実践し、 『アジア最強コンビナート』 に向けて7つのゼロ (労働災害、 設備事故、環境異常、品質クレーム、 重故障、 コンプライアンス違反、運転トラブル) を達成しよう!」 を重点目標として、コンビナート内各プラントの安全安定運転継続の為、 高度専門保全化を推進し設備管理レベルの更なる向上を図るべく、 製造部門と協力しながら工務部各グループ一丸となって日々業務に取り組んでいます。

<業務詳細>
大分石油化学コンビナートにおける機械設備の設備管理業務、 設備技術業務、 設備点検業務、設備新設・改廃業務。

※機械設備とは、ブロワー 圧縮機、ポンプ、 撹拌機、蒸留塔、 タンク、フィルター、安全弁、 配管等を指す。
※設備管理業務とは、 年次および中長期の設備点検計画の策定、日常保全 / 定期修理の計画、予算策定・管理、 保全記録整備等の業務を指す。
※設備技術業務とは、 設備の異常診断、故障解析、設備改善等の業務を指す。
※設備点検業務とは、設備の開放、 清掃、点検、 非破壊検査、 補修/交換、復旧の各作業工程における現場工事の管理業務を指す。

<配属部署>
クラサスケミカル株式会社 大分コンビナート 工務部 工務二グループ (レゾナックより出向)

<組織構成>
工務部165名(工務二グループは12名)
※工務二グループは大分コンビナートの要となる、エチレンプラントと製品プラントの機械保全/設備管理業務を担当しています。20代のスタッフが多く明るく闊達でチームワークの良い職場です。 コンビナートのスポーツ行事などでも一致団結して上位を目指す 若手が元気なグループです。年休取得・フリーバカンス休暇取得 (連続5日の有給取得)・育児休暇取得を推奨するなど働きやすい職場環境を提供しています。

<キャリアパス>
大分コンビナートはプラント設備の規模も大きく、日々の業務を行っていく中で多種多様な機器の保全について学ぶことができます。 また部内ローテーションを行うことで更に知識を広げ多くの経験を積むことができ、 関連部署との協働で、調整力・交渉力やリーダーシップのスキルアップが可能です。

求人の詳細を見る

社内SE・DX推進担当/株式会社三井E&S

【東証プライム市場】三井E&Sグループの中核企業。コンテナクレーンは国内シェアNO1

勤務地
大分県大分市
想定年収
600万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
港湾で使用されるクレーン等の産業機械の製品を製作する過程で必要となる、社内の情報インフラや情報システムの管理あるいはITツールを使用した業務改革を担当していただきます。

(具体的には)
・大分工場の情報インフラ管理業務
・工場内のネットワーク(LAN)の物理回線の計画及び構築、運用、保守業務
・設計管理/生産管理/時数管理システム等の開発、運用および業務改革のためのシステム導入提案、計画(DX推進)
※将来的には、大分工場の情報システム管理業務や計画・導入提案も担当いただく予定です。

(ポイント)
・配属先は経営企画部 IT統制室 大分分室です
・入社後研修はもちろん、多様な実習研修も用意しております。(例:階層別研修、スキルアップ研修、英語研修、社内勉強会等)
・隣の部署の人との距離も近く、休みの日にもBBQを行うなど、風通しの良い社風です。
・年間休日は125日。平均残業時間は20時間と公私のメリハリを利せて働ける環境です。

求人の詳細を見る

M&A、PMI担当(新規事業立ち上げ)/幹部候補/株式会社ヤマナミ麺芸社

九州×麺産業に特化した食品メーカー/九州の食文化を継承し、成長させるお仕事です。

勤務地
大分県大分市
想定年収
700万円~
雇用形態
正社員
仕事内容
当社は製麺業を軸にした九州を代表する食品メーカーとして成長するため、現在のラーメン店、製麺・卸業をベースに多角的に新しいビジネスへの挑戦をしています。
私たちの活躍の場である九州に長く愛され、根付いた飲食店や加工品製造業者が後継者不在等で消えつつあります。
そこでヤマナミ麺芸社がその味と食文化を受継ぎ、更に成長させ、販路拡大や新業態の開発に繋げるビジネスを立案、実行していただく方を募集します。

(具体的な業務)
・九州の食文化に関するマーケットリサーチ
・対象企業の探索・提案・条件交渉
・事業承継/提携による新規ビジネスの立案/成長戦略の策定
・外部顧問と連携した資金調達/デューデリジェンスの検討
・事業承継もしくはM&Aの実施
・プロジェクト全体の進行管理、予算管理

(入社後の流れ)
研修期間は、当社のビジネスエッセンスが全て詰まった店舗で、実際にお客様に接し、調理やバックヤード業務を経験していただきます。
研修後は、担当業務に就きます。
但し、担当業務に必要な業務であれば積極的に他部署と連携し、幅広く業務を進めていただきます。

(ポイント)
・これまで8つの事業承継・M&Aを実施し、ラーメン店、豚まん店、加工食品メーカーの事業を受け継いでいます。新しい発想、自由なアイディアを大切にし、チャレンジを応援する組織で、新たなビジネスを立ち上げるチャンスが待っています。

求人の詳細を見る

【大分市】社内SE※リーダー/大分キヤノン株式会社

生産自動化推進・開発・設計・製造まで、世界一のものづくりを目指す大分キヤノン。

勤務地
大分県大分市
想定年収
500万円~630万円
雇用形態
正社員
仕事内容
キヤノンのイメージング事業製品生産力向上のために、情報システム開発をお任せします。

(具体的には)
・設備予算/経費予算/固定資産などの業務改善IT化
・CADシステム管理、業務支援アプリの開発
・技術に関するキヤノン全社活動計画の推進と管理

※開発環境は、C♯/.net/VB等です
※今までの経験を活かして、チャレンジしたい方、メーカーにてより高いレベルの開発をしたい方を求めます。

(ポイント)
・大分キヤノンは、製品を作り出すだけではなく、グループ全体の生産自動化推進、開発、設計機能までを有する総合技術発信拠点としての役割を担っています。
・完全新規で独自の自動機を設計・開発しており、IoTによるスマート生産体制を構築するなど最先端の技術に関わることができます。
・会社の経営に携わりたいというキャリアを望む人に向けた選抜研修や、専門知識やスキルを磨くプロフェッショナル育成プログラムなど”実力主義”の評価制度も導入し、挑戦意欲のある社員をサポートする人材育成制度が充実しています。
・社員が業務に集中し、また構内で快適に過ごすことができるよう、社内設備の充実に力を入れています。(健康支援室・社員食堂・社内販売・体育館・トレーニングジムなど)また、ノー残業デーの導入やRPAによる業務の自動化も推進し残業を減らすことで、ワーク・ライフ・バランスを大事にしています。

求人の詳細を見る

マンションの販売営業(幹部候補)/株式会社ベツダイ

創業60年「グリーンヒルマンション」シリーズの営業担当者の募集です

勤務地
大分県大分市
想定年収
490万円~840万円
雇用形態
正社員
仕事内容
創業60年の歴史をもつベツダイのマンション「グリーンヒルマンションシリーズ」の新築販売営業のお仕事です。『All for life~家づくりは大切な人を想うこと~』を合言葉に、家というモノ創りを通して、お客様の豊かな暮らしのステージをともに感動を分かち合いながら創っていく。そんな我々の家創りに掛ける思いを共有し、幹部候補として実力を発揮していただける方を募集します。反響型営業を採用しており、飛び込み営業は一切ありません。
※自家用車を営業活動に使用していただきます。そのため、借上車両特別手当を支給します。

(具体的には)
・モデルルームでの接客・案内・商品説明
・現地のご案内
・お客様の資金計画のご相談対応・プランのご提案といったマンション購入のお手伝い
・マンション販売営業チームのマネジメント

(ポイント)
・「グリーンヒルマンションシリーズ」は1988年より大分市、別府市において、お客様の住まいを提供し続けてきました。
・マンション開発から管理まで一貫したサービスの基で、お客様へ住まいのご提案ができます。
・アウトドア・フットサル・ゴルフ・バスケ・軽音楽など、部活動が盛んです。
・持家購入支援制度や資格取得補助(学費やお祝い金)やハイパーメディカル保険加入による入院費補助、私傷病積立休暇など福利厚生も充実しています。

求人の詳細を見る

港湾クレーンの品質管理業務/株式会社三井E&S

【東証1部上場企業】三井E&Sグループの中核企業。世界を舞台に業績は好調

勤務地
大分県大分市
想定年収
600万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
国内70%シェアをもつ港湾用クレーン等の品質管理業務を担当していただきます。国内外ともに需要の高まっている当社の大型クレーンの品質を維持し、ブランドを守るポジションです。

(具体的には)
・受入材料のチェック(外観・寸法・溶接・塗装など)
・製作中の各種検査(溶接外観、非破壊、塗装など)
・調整・試運転
・仕入れ先の検査対応
・来客視察時の検査対応 など

(ポイント)
・配属部署は物流システム事業部 大分工場 品質保証部 検査グループ(約11名)
・国内外への出張や海外のお客様とやり取りする事もあり、グローバルに活躍できるエンジニアとしてキャリアアップが可能です。
・年間休日日数は125日、平均残業時間は30時間と公私のメリハリのある環境です
・OJTでの業務取得がメインですが、入社後研修はもちろん、多様な実習 研修も用意しています(例:階層別研修、スキルアップ研修、英語研修など)

(三井E&Sについて)
旧三井造船株式会社の機械・機械システム事業部を事業継承して設立された事業会社です。船舶に搭載される大型のディーゼルエンジン、石油化学プラントで使用される圧縮機(コンプレッサー)や発電用の各種タービン・コージェネレーションシステム、港湾での荷役に不可欠なコンテナ用クレーンなど各種産業用機械を製造しています。船舶に搭載される大型のディーゼルエンジン分野では国内シェアNo.1を誇ります。港湾用コンテナクレーンにおいても国内シェアNo.1で世界40か国以上で1,300件の石油化学プラントで納入実績がございます。また、社会インフラ分野では、橋梁、海洋構造物などの技術で社会基盤の整備、 快適な都市づくりに貢献しています。

求人の詳細を見る

【国東市】健康管理スタッフ/大分キヤノン株式会社

~九州から世界のものづくりを変える~デジタルカメラ業界で世界トップクラスのシェア

勤務地
大分県国東市
想定年収
350万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
事業所内における健康管理スタッフとしてご活躍いただきます。

(具体的には)
・ 事業所内の各種健康管理業務
・社員の健康管理(健康診断やメンタルヘルスケアマネジメント)
・保健衛生管理関連業務
・健康関連データの分析・改善施策企画立案
・健康増進を目的としたイベントの企画・実施

※業務変更範囲:当社業務の範囲内

(ポイント)
・大分キヤノンは、製品を作り出すだけではなく、グループ全体の生産自動化推進、開発、設計機能までを有する総合技術発信拠点としての役割を担っています。
・完全新規で独自の自動機を設計・開発しており、IoTによるスマート生産体制を構築するなど最先端の技術に関わることができます。
・会社の経営に携わりたいというキャリアを望む人に向けた選抜研修や、専門知識やスキルを磨くプロフェッショナル育成プログラムなど”実力主義”の評価制度も導入し、挑戦意欲のある社員をサポートする人材育成制度が充実しています。
・社員が業務に集中し、また構内で快適に過ごすことができるよう、社内設備の充実に力を入れています。(健康支援室・社員食堂・社内販売・体育館・トレーニングジムなど)また、ノー残業デーの導入やRPAによる業務の自動化も推進し残業を減らすことで、ワーク・ライフ・バランスを大事にしています。

求人の詳細を見る

製麺機プロフェッショナルエンジニア/幹部候補/株式会社ヤマナミ麺芸社

九州×麺産業に特化した食品メーカー/これまでにない製麺手法を生み出すプロフェッショナル

勤務地
大分県大分市
想定年収
600万円~
雇用形態
正社員
仕事内容
当社は製麺業を軸にした九州を代表する食品メーカーを目指しています。その製麺業において、一般のお客様や取引先となる飲食店のニーズに応えるだけでなく、他社では真似できない一歩先の提案を可能にする製麺機械のエンジニアを募集します。

(具体的な業務)
・取引先のニーズ/自社新商品開発に向けた製麺機械の改良、プロセスの開発、規格提案
・製麺ラインでの試作
・生産性向上のためのライン改良
・原材料変更やその他の製品への対応

(入社後の流れ)
研修期間は、当社のビジネスエッセンスが全て詰まった店舗で、実際にお客様に接し、調理やバックヤード業務を経験していただきます。
研修後は、担当業務に就きます。
但し、担当業務に必要な業務であれば積極的に他部署と連携し、幅広く業務を進めていただきます。

(ポイント)
・これまで8つの事業承継・M&Aを実施し、ラーメン店、豚まん店、加工食品メーカーの事業を受け継いでいます。新しい発想、自由なアイディアを大切にし、チャレンジを応援する組織で、新たなビジネスを立ち上げるチャンスが待っています。
・エンジニアでの採用となりますが、将来的には専門性をもった経営幹部としてご活躍いただくことを期待されています。

求人の詳細を見る

資材設備調達/ダイハツ九州株式会社

ダイハツグループの安定性/充実の教育体制/健康経営優良法人認定

勤務地
大分県中津市
想定年収
420万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
資材・設備に関わる購買・調達業務を担当していただきます。

(具体的には)
・サプライヤーの選定と関係構築
・発注戦略の立案と実行
・価格交渉と原価低減活動
・品質・納期・供給管理
・リスク管理とBCP戦略の策定

(会社について)
ダイハツ工業株式会社の100%出資子会社です。
2004年に群馬県前橋市から移転し、軽自動車の一貫生産会社として車両工場を大分県中津市に、2008年からエンジン工場を福岡県久留米市に構え、開発・調達・生産機能をスルーで担っています。また、2019年に九州部品センターが大分(中津)工場内に併設され、私たちによる運営がスタートし、九州の各サービス拠点へサービスパーツをタイムリーに供給できるようになりました。2020年には創立60周年を迎え、現在では軽乗用車、軽商用車、軽特装車の約80%を生産する会社へと成長してまいりました。

(組織構成)
調達部は資材設備調達Gへの配属予定

(仕事の魅力・やりがい)
◎ 自主裁量:軽乗用車や特装車の設計開発において、自主的に業務に取り組み、プロジェクト管理のスキルを高めることができます。
◎教育体制:完成車メーカー特有の業務内容を研修を通じて理解し、継続的なスキルアップが可能です。
-◎働きやすさ:最大月45時間の残業時間設定で、プライベート時間も大切にできます。定期昇給や評価制度も整っており、長期的なキャリア形成が期待できます。

求人の詳細を見る

自動車部品調達/ダイハツ九州株式会社

ダイハツグループの安定性/充実の教育体制/健康経営優良法人認定

勤務地
大分県中津市
想定年収
420万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車品の調達業務全般を担当していただきます。

(具体的には)
・仕入先の選定と品質管理・改善要求
・部品や原材料の価格交渉
・納期管理やリスク管理
・サプライヤーとの連携

また、出張及び外出業務も発生します。主に九州域内が中心ですが、まれに関西、関東エリアへの出張もあります。期間は日帰りまたは宿泊(1日~2日)で行います。関連会社への出向(1~2年程度)の可能性もあり、意欲と能力、タイミング、必要性に応じて決定します。

(会社について)
ダイハツ工業株式会社の100%出資子会社です。
2004年に群馬県前橋市から移転し、軽自動車の一貫生産会社として車両工場を大分県中津市に、2008年からエンジン工場を福岡県久留米市に構え、開発・調達・生産機能をスルーで担っています。また、2019年に九州部品センターが大分(中津)工場内に併設され、私たちによる運営がスタートし、九州の各サービス拠点へサービスパーツをタイムリーに供給できるようになりました。2020年には創立60周年を迎え、現在では軽乗用車、軽商用車、軽特装車の約80%を生産する会社へと成長してまいりました。

(組織構成)
調達部は部品調達Gへの配属予定

(仕事の魅力・やりがい)
◎ 自主裁量:軽乗用車や特装車の設計開発において、自主的に業務に取り組み、プロジェクト管理のスキルを高めることができます。
◎教育体制:完成車メーカー特有の業務内容を研修を通じて理解し、継続的なスキルアップが可能です。
-◎働きやすさ:最大月45時間の残業時間設定で、プライベート時間も大切にできます。定期昇給や評価制度も整っており、長期的なキャリア形成が期待できます。

求人の詳細を見る

法務/ダイハツ九州株式会社

ダイハツグループの安定性/充実の教育体制/健康経営優良法人認定

勤務地
大分県中津市
想定年収
420万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
法務担当としてコンプライアンス・内部統制関連の全社推進をお任せします。

(具体的には)
・契約書作成・検討
・法律相談
・プロジェクト法的支援
・CM・カタログ等法的検討
・訴訟トラブル対応
・社内法務教育 など

(会社について)
ダイハツ工業株式会社の100%出資子会社です。
2004年に群馬県前橋市から移転し、軽自動車の一貫生産会社として車両工場を大分県中津市に、2008年からエンジン工場を福岡県久留米市に構え、開発・調達・生産機能をスルーで担っています。また、2019年に九州部品センターが大分(中津)工場内に併設され、私たちによる運営がスタートし、九州の各サービス拠点へサービスパーツをタイムリーに供給できるようになりました。2020年には創立60周年を迎え、現在では軽乗用車、軽商用車、軽特装車の約80%を生産する会社へと成長してまいりました。

(組織構成)
総務人事部 法務室は室長含め現在5名が在籍

(仕事の魅力・やりがい)
◎ 自主裁量:軽乗用車や特装車の設計開発において、自主的に業務に取り組み、プロジェクト管理のスキルを高めることができます。
◎教育体制:完成車メーカー特有の業務内容を研修を通じて理解し、継続的なスキルアップが可能です。
-◎働きやすさ:最大月45時間の残業時間設定で、プライベート時間も大切にできます。定期昇給や評価制度も整っており、長期的なキャリア形成が期待できます。

求人の詳細を見る

社内SE(システム開発)/ダイハツ九州株式会社

ダイハツグループの安定性/充実の教育体制/健康経営優良法人認定

勤務地
大分県中津市
想定年収
420万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
全社情報システムの維持・管理・開発に携わっていただきます。
自社開発の Webシステム、パッケージシステムの導入及び維持・開発。オープン 系システム開発に関わるリード業務兼開発者のポジションです。 積極的なリーダーシップを取りチームに与えられたシステム開発業務を円滑に遂行することがミッションです。

(具体的には)
・WEB/Jaba アプリケーションの設計及び開発、維持管理
・業務に応じたパッケージソフトの選定、 導入、
・ローコードプログラム内部開発
・障害発生時の影響分析、 原因分析、再発防止策の検討
・恒久対応の実施・開発工数見積もり、 開発スケジュールの作成、 進捗・開発工数管理
・リーダーシップに基づいた開発チームのマネジメント
・スタッフサポート (技術サポート、設計&テスト結果レビュー)
・利用部門とのコミニケーション (要件調整、 コンサルティング)
・データベース設計、構築、運用保守
・データ移行の計画策定と実施 ・開発グループ統括、
・メンバーサポート、勤怠管理
・トップへのプロジェクト状況報告、提案 など

(会社について)
ダイハツ工業株式会社の100%出資子会社です。
2004年に群馬県前橋市から移転し、軽自動車の一貫生産会社として車両工場を大分県中津市に、2008年からエンジン工場を福岡県久留米市に構え、開発・調達・生産機能をスルーで担っています。また、2019年に九州部品センターが大分(中津)工場内に併設され、私たちによる運営がスタートし、九州の各サービス拠点へサービスパーツをタイムリーに供給できるようになりました。2020年には創立60周年を迎え、現在では軽乗用車、軽商用車、軽特装車の約80%を生産する会社へと成長してまいりました。

(組織構成)
経営管理部 情報システム室の配属となります

(仕事の魅力・やりがい)
◎ 自主裁量:軽乗用車や特装車の設計開発において、自主的に業務に取り組み、プロジェクト管理のスキルを高めることができます。
◎教育体制:完成車メーカー特有の業務内容を研修を通じて理解し、継続的なスキルアップが可能です。
-◎働きやすさ:最大月45時間の残業時間設定で、プライベート時間も大切にできます。定期昇給や評価制度も整っており、長期的なキャリア形成が期待できます。

求人の詳細を見る

社内SE(インフラ)/ダイハツ九州株式会社

ダイハツグループの安定性/充実の教育体制/健康経営優良法人認定

勤務地
大分県中津市
想定年収
420万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
全部門の業務効率化や改善につながるようにサーバー/パソコン、ネットワークに関わるコンサルを行い、プロジェクト立上げ 設計 構築
⇒テスト⇒運用まで一貫して担当していただきます。

(具体的には)
・インフラのリニューアルの検討や実施プロジェクトの推進
・社内ネットワークの設計/構築、運用、 ネットワーク構成図 (論理図/物理図) の作成・設計したインフラの構築 (サーバ構築、 ネットワーク構築、 設定、 監視設定等)
・大規模インフラプロジェクトの工程管理、PMとしてプロジェクト推進 ・仮想技術を生かしたソリューション案件、仮想サーバー構築、 維持 ・次世代技術(Ipad iPhone 等)の企画立案案件
・Microsoft365 導入、維持 インフラ基盤のアーキテクト、 最適化
・社内関連部門との情報共有 (ニーズ集約/機能共有)
・経営陣へのプレゼンテーション、レポーティング
・部下のマネジメント (人材育成等)
・ネットサービスのシステム基盤の最適化と標準化
・外部ベンダーとの折衝を重ね、最適なシステムインフラを構築・運用設計・維持 など

(会社について)
ダイハツ工業株式会社の100%出資子会社です。
2004年に群馬県前橋市から移転し、軽自動車の一貫生産会社として車両工場を大分県中津市に、2008年からエンジン工場を福岡県久留米市に構え、開発・調達・生産機能をスルーで担っています。また、2019年に九州部品センターが大分(中津)工場内に併設され、私たちによる運営がスタートし、九州の各サービス拠点へサービスパーツをタイムリーに供給できるようになりました。2020年には創立60周年を迎え、現在では軽乗用車、軽商用車、軽特装車の約80%を生産する会社へと成長してまいりました。

(組織構成)
経営管理部 情報システム室の配属となります

(仕事の魅力・やりがい)
◎ 自主裁量:軽乗用車や特装車の設計開発において、自主的に業務に取り組み、プロジェクト管理のスキルを高めることができます。
◎教育体制:完成車メーカー特有の業務内容を研修を通じて理解し、継続的なスキルアップが可能です。
-◎働きやすさ:最大月45時間の残業時間設定で、プライベート時間も大切にできます。定期昇給や評価制度も整っており、長期的なキャリア形成が期待できます。

求人の詳細を見る

社内SE(DX推進)/ダイハツ九州株式会社

ダイハツグループの安定性/充実の教育体制/健康経営優良法人認定

勤務地
大分県中津市
想定年収
420万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車生産工程のDX化を推進するため、下記業務を担当いただきます。

(具体的には)
・製造現場の手作業をデジタル化・自動化する業務
・設備から得られるデータの蓄積・活用の仕組み作り
・工場全体(プレス/ボディ/塗装/組立/樹脂など)を横断的にDX化推進
・現場の課題やニーズのヒアリング、要件定義の実施

※具体的なDX推進テーマ例
・手書き点検表のデジタルチェックリスト化
・作業動画・写真のデジタルマニュアル整備
・IoTセンサーによる設備状態モニタリング
・画像認識による製品外観検査の自動化
・デジタルツインによる生産シミュレーション

(会社について)
ダイハツ工業株式会社の100%出資子会社です。
2004年に群馬県前橋市から移転し、軽自動車の一貫生産会社として車両工場を大分県中津市に、2008年からエンジン工場を福岡県久留米市に構え、開発・調達・生産機能をスルーで担っています。また、2019年に九州部品センターが大分(中津)工場内に併設され、私たちによる運営がスタートし、九州の各サービス拠点へサービスパーツをタイムリーに供給できるようになりました。2020年には創立60周年を迎え、現在では軽乗用車、軽商用車、軽特装車の約80%を生産する会社へと成長してまいりました。

(組織構成)
経営管理部 情報システム室の配属となります

(仕事の魅力・やりがい)
◎ 自主裁量:軽乗用車や特装車の設計開発において、自主的に業務に取り組み、プロジェクト管理のスキルを高めることができます。
◎教育体制:完成車メーカー特有の業務内容を研修を通じて理解し、継続的なスキルアップが可能です。
-◎働きやすさ:最大月45時間の残業時間設定で、プライベート時間も大切にできます。定期昇給や評価制度も整っており、長期的なキャリア形成が期待できます。

求人の詳細を見る

総務/ダイハツ九州株式会社

ダイハツグループの安定性/充実の教育体制/健康経営優良法人認定

勤務地
大分県中津市
想定年収
420万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
総務業務を担当していただきます。

(具体的には)
・厚生施設の運営・管理(社宅・社用車など)
・総務・庶務業務全般
・備品発注・登録・管理
・書籍登録・管理
・各種申請書・郵便物管理
・請求書処理
・来客・電話対応 など

(会社について)
ダイハツ工業株式会社の100%出資子会社です。
2004年に群馬県前橋市から移転し、軽自動車の一貫生産会社として車両工場を大分県中津市に、2008年からエンジン工場を福岡県久留米市に構え、開発・調達・生産機能をスルーで担っています。また、2019年に九州部品センターが大分(中津)工場内に併設され、私たちによる運営がスタートし、九州の各サービス拠点へサービスパーツをタイムリーに供給できるようになりました。2020年には創立60周年を迎え、現在では軽乗用車、軽商用車、軽特装車の約80%を生産する会社へと成長してまいりました。

(組織構成)
総務・人事部 総務室には現在23名のスタッフが在籍しています

(仕事の魅力・やりがい)
◎ 自主裁量:軽乗用車や特装車の設計開発において、自主的に業務に取り組み、プロジェクト管理のスキルを高めることができます。
◎教育体制:完成車メーカー特有の業務内容を研修を通じて理解し、継続的なスキルアップが可能です。
-◎働きやすさ:最大月45時間の残業時間設定で、プライベート時間も大切にできます。定期昇給や評価制度も整っており、長期的なキャリア形成が期待できます。

求人の詳細を見る

人事/ダイハツ九州株式会社

ダイハツグループの安定性/健康経営優良法人認定

勤務地
大分県中津市
想定年収
420万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
人材採用グループメンバーとして、下記業務を担当いただきます。

(具体的には)
■採用業務
・新卒、中途採用計画の立案、インターンシップ企画や会社説明会など採用活動立案。応募者とのコミュニケーションを通じて会社 PR を広く行い、 会社理解を深める活動を実施
・技能実習生(主にインドネシア実習生)の採用や管理、受け入れ対応※海外出張で現地面接や環境確認等を行う場合もあり(通訳がいる為、 英語・インドネシア語 NG でも問題なし)
・障がい者 採用計画立案、 法定雇用率達成のための施策立案、 各種支援機関との連携を通じ障がいをお持ちの方が働きやすい環境を整備する業務
■出向管理
出向者への赴任説明や出向期間管理、 出向者評価管理など ダイハツ工業やマレーシア: 米海外工場 (PGMSB) との調整・やりとりなど
■派遣管理
・各課の人員過不足管理や派遣社員の契約満期管理
■その他
採用予算管理や旅費管理、備品管理など採用に関する不随業務全般

(会社について)
ダイハツ工業株式会社の100%出資子会社です。
2004年に群馬県前橋市から移転し、軽自動車の一貫生産会社として車両工場を大分県中津市に、2008年からエンジン工場を福岡県久留米市に構え、開発・調達・生産機能をスルーで担っています。また、2019年に九州部品センターが大分(中津)工場内に併設され、私たちによる運営がスタートし、九州の各サービス拠点へサービスパーツをタイムリーに供給できるようになりました。2020年には創立60周年を迎え、現在では軽乗用車、軽商用車、軽特装車の約80%を生産する会社へと成長してまいりました。

(組織構成)
総務・人事部 人事室は現在21名のスタッフが在籍しています。

(当社の特徴・やりがい)
大分県内トップクラスの売上を誇る企業です 有給休暇が取りやすく、チームワークが良い職場です 会社の根幹となる人事制度に携わることができます 外国の方、障がいのある方、学生や社会人など多様な方と関わることができます 会社を支える人財と出会い、その方が活躍する姿を近くで見られること 成長を感じられることがやりがいです。

求人の詳細を見る

福利厚生スタッフ/ダイハツ九州株式会社

ダイハツグループの安定性/健康経営優良法人認定

勤務地
大分県中津市
想定年収
420万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
より良い職場環境づくりのために、下記業務を担当いただきます。

(具体的には)
・カフェテリアプランの企画・運営
・作業服の発注管理
・食堂運営管理
・寮管理
・全社レクレーション企画立案
・共済会運営

(会社について)
ダイハツ工業株式会社の100%出資子会社です。
2004年に群馬県前橋市から移転し、軽自動車の一貫生産会社として車両工場を大分県中津市に、2008年からエンジン工場を福岡県久留米市に構え、開発・調達・生産機能をスルーで担っています。また、2019年に九州部品センターが大分(中津)工場内に併設され、私たちによる運営がスタートし、九州の各サービス拠点へサービスパーツをタイムリーに供給できるようになりました。2020年には創立60周年を迎え、現在では軽乗用車、軽商用車、軽特装車の約80%を生産する会社へと成長してまいりました。

(組織構成)
総務・人事部 総務室は現在23名が在籍

(仕事の魅力・やりがい)
◎ 自主裁量:軽乗用車や特装車の設計開発において、自主的に業務に取り組み、プロジェクト管理のスキルを高めることができます。
◎教育体制:完成車メーカー特有の業務内容を研修を通じて理解し、継続的なスキルアップが可能です。
-◎働きやすさ:最大月45時間の残業時間設定で、プライベート時間も大切にできます。定期昇給や評価制度も整っており、長期的なキャリア形成が期待できます。

変更の範囲:会社の定める業務

求人の詳細を見る

広報・渉外/ダイハツ九州株式会社

九州から全国へ。「世界一のスモールカーメーカー」を目指す。

勤務地
大分県中津市
想定年収
420万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
広報・渉外業務を担当いただきます。

(渉外業務)
・官庁・自治会・行政・その外郭団体への渉外対応/情報取集
・関係団体や同業他社への渉外対応/情報取集

(広報業務)
・会社情報の社内外への発信、各種取材への対応
・広報戦略、計画の策定
・プレスリリース、広報関連資料の作成
・社内向け広報(社内報の取材・執筆)
・展示会等への出展対応(人と車のテクノロジー展等/年数回)
・その他広報に関連する業務

(会社について)
ダイハツ工業株式会社の100%出資子会社です。
2004年に群馬県前橋市から移転し、軽自動車の一貫生産会社として車両工場を大分県中津市に、2008年からエンジン工場を福岡県久留米市に構え、開発・調達・生産機能をスルーで担っています。また、2019年に九州部品センターが大分(中津)工場内に併設され、私たちによる運営がスタートし、九州の各サービス拠点へサービスパーツをタイムリーに供給できるようになりました。2020年には創立60周年を迎え、現在では軽乗用車、軽商用車、軽特装車の約80%を生産する会社へと成長してまいりました。

(組織構成)
総務・人事部 総務室は現在23名が在籍

(仕事の魅力・やりがい)
◎ 自主裁量:軽乗用車や特装車の設計開発において、自主的に業務に取り組み、プロジェクト管理のスキルを高めることができます。
◎教育体制:完成車メーカー特有の業務内容を研修を通じて理解し、継続的なスキルアップが可能です。
-◎働きやすさ:最大月45時間の残業時間設定で、プライベート時間も大切にできます。定期昇給や評価制度も整っており、長期的なキャリア形成が期待できます。

求人の詳細を見る

秘書/ダイハツ九州株式会社

九州から全国へ。「世界一のスモールカーメーカー」を目指す。

勤務地
大分県中津市
想定年収
420万円~550万円
雇用形態
正社員
仕事内容
経営層の秘書業務を通して、会社全体の戦略的意思決定をサポートしていただきます。
受動的な調整業務だけでなく、経営・業界動向への理解をもとに主体的・多角的なサポートを期待しています。

(具体的には)
・社長・役員のスケジュール管理
・社長のビジョン・戦略の実行支援
・社長直轄のプロジェクトの進行状況を定期的に把握
・各部門や関係者と連携して、プロジェクトの進捗を把握
・情報収集と分析
・社内外の関係者との調整
・重要会議の準備とフォロー
・社長向け資料・レポート作成支援
・突発事項・緊急対応 など
 
会社について)
ダイハツ工業株式会社の100%出資子会社です。
2004年に群馬県前橋市から移転し、軽自動車の一貫生産会社として車両工場を大分県中津市に、2008年からエンジン工場を福岡県久留米市に構え、開発・調達・生産機能をスルーで担っています。また、2019年に九州部品センターが大分(中津)工場内に併設され、私たちによる運営がスタートし、九州の各サービス拠点へサービスパーツをタイムリーに供給できるようになりました。2020年には創立60周年を迎え、現在では軽乗用車、軽商用車、軽特装車の約80%を生産する会社へと成長してまいりました。

(組織構成)
総務・人事部 総務室 秘書担当は現在2名

(仕事の魅力・やりがい)
◎ 自主裁量:軽乗用車や特装車の設計開発において、自主的に業務に取り組み、プロジェクト管理のスキルを高めることができます。
◎教育体制:完成車メーカー特有の業務内容を研修を通じて理解し、継続的なスキルアップが可能です。
-◎働きやすさ:最大月45時間の残業時間設定で、プライベート時間も大切にできます。定期昇給や評価制度も整っており、長期的なキャリア形成が期待できます。

求人の詳細を見る

港湾クレーンの機械設計/株式会社三井E&S

【東証プライム市場】三井E&Sグループの中核企業。

勤務地
大分県大分市
想定年収
600万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
主に港湾クレーンの機械設計担当をお任せします。また、受注生産品のため客先と技術仕様の打ち合わせをしたり、社内でも様々な部署と情報を共有して調整を行います。

(具体的には)
・クレーンを動かすための主要装置等の配置や動作方法の検討、計算、図面作成など

(ポイント)
・配属先情報:運搬機システム事業部 設計部 機械設計グループ
・入社後研修はもちろん、多様な実習研修も用意しております。(例:階層別研修、スキルアップ研修、英語研修、社内勉強会等)
・隣の部署の人との距離も近く、休みの日にもBBQを行うなど、風通しの良い社風です。
・年間休日は125日。平均残業時間は20時間と公私のメリハリを利せて働ける環境です。

求人の詳細を見る

296件中 1~20件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)